英語スクール 塾 マンツーマン 個別指導 個人レッスン 少人数制 オンライン
小学生英語 中学生英語 高校生英語 大学入試 共通テスト 英検 英検S-CBT TOEIC(LR/SW) TOEFL IELTS 英検Jr. JET(ジュニア イングリッシュ テスト) 英作文(ライティング)英語面接 オンライン英語: 上越 中越 下越 佐渡 全国
【各種検定受験準会場】英検, TOEIC IP, 英検Jr., JET
![IMG_1642[1].JPG](https://static.wixstatic.com/media/e87f02_ffe681ad95ab44dd960e761d9a1b8ffb~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/e87f02_ffe681ad95ab44dd960e761d9a1b8ffb~mv2.jpg)
学習支援
小学生・中学生・高校生さんの学習支援
諸事情で学校に登校できない方を支援させていただきます。
公立小中学校、又は自教室で多くの生徒さんの学習支援を約12年経験しております。
学校・親御さん側からすると「学校(教室)へ復帰」が強く、私も生徒さんもそれはよく理解しています。問題が解決して「学校(教室)へ復帰」できれば一番良いのですが、生徒さんからしたらそれは大変な圧力にもなり得ます。
生徒さん側からすれば「僕(私)は、この先どうしたらいいのだろう。」という進学や将来の不安の方が強いと思います。そんな生徒さんに「学校で何があったの?」「大丈夫だから登校してみよう!」「行事に参加してみよう!」という姿勢が強ければ避けられてしまいます。一度行きにくくなった、又は行きたくない場所にそのように言われたら、私だって逃げます。
私の場合、学習支援をする際には生徒さんの先の話、将来の話をします。「このようにしたら学力、進学は心配ない。」が中心で、過去の出来事はこだわりませんし、聞きません。もし生徒さん側から過去の話が出たら聞いたり質問をしますが、私の経験では、一度も生徒さんから学校へ行けなくなった理由や過去の話を聞いたことがありません。お互いオープンに話ができるようになってもそのような話は出ませんでした。
私の担当した生徒さんの殆どが「一生懸命」「繊細」「真面目」な性格の方でした。ご自身の経験から進路を決定する方もいらっしゃいます。そして大学、専門学校等に進学し、現在立派な社会人として活躍されています。医療、福祉、専門職の方が多いと思います。
本校は英語専門校ですので、学校英語や検定試験を通して何かを始めるきっかけになればと思っております。少しでもお役に立てたらと思いますので、一度ご相談ください。
・1回55分・月4回
・入校金(¥0)
・授業料:学年、授業内容、授業回数で変わりますのでお問合わせ下さい。


